金魚の飼育日記
2016/08/30
金魚の飼育を
再開して1日がたちました

金魚を水槽に入れて1日目の水槽です
3匹の金魚を買ってきたのですが
そのうちの1匹が奇形と言うか
尾ひれの上の部分が欠けています
お店で店員さんが
大勢の中から3匹すくったのを
買ってきたので
よく金魚を確認することが
できませんでした
と言うか
確認してくればよかった ・ ・ ・
この金魚たちは水槽に入れられて
売られていたのではなく
発砲スチロールの箱の中に
大勢で泳いでいた
1匹 40円の小赤(新仔)でした
このような金魚を買ってきたので
奇形の金魚がいても仕方ないのですが ・ ・ ・
その尾ひれの欠けた金魚
きのう水槽に入れたときは
結構な勢いで泳いでいたのですが
一夜明けた今日は
水槽の底砂の上で沈んだまま
動こうとはしません
そう言えば
水槽に移した時に
欠けた尾ひれのところから
白い粘液?のような
ひも状の物がついていたっけ
チョット心配になったので
塩水浴にします

エアー(ブクブク)がないのですが
金魚が小さいから大丈夫かな?

今日1日の様子を見る限りは
元気そうです

水槽に残った2匹の金魚
体長は約3センチです
今のところ元気です
いろいろと調べていると
水槽に移したあと
3日~1週間ぐらいの間は
餌を与えない方がいいみたいですが
小さな小赤なので
今日の夕刻に
ほんの少しだけ餌を与えました

再開して1日がたちました

金魚を水槽に入れて1日目の水槽です
3匹の金魚を買ってきたのですが
そのうちの1匹が奇形と言うか
尾ひれの上の部分が欠けています
お店で店員さんが
大勢の中から3匹すくったのを
買ってきたので
よく金魚を確認することが
できませんでした
と言うか
確認してくればよかった ・ ・ ・
この金魚たちは水槽に入れられて
売られていたのではなく
発砲スチロールの箱の中に
大勢で泳いでいた
1匹 40円の小赤(新仔)でした
このような金魚を買ってきたので
奇形の金魚がいても仕方ないのですが ・ ・ ・
その尾ひれの欠けた金魚
きのう水槽に入れたときは
結構な勢いで泳いでいたのですが
一夜明けた今日は
水槽の底砂の上で沈んだまま
動こうとはしません
そう言えば
水槽に移した時に
欠けた尾ひれのところから
白い粘液?のような
ひも状の物がついていたっけ
チョット心配になったので
塩水浴にします

エアー(ブクブク)がないのですが
金魚が小さいから大丈夫かな?

今日1日の様子を見る限りは
元気そうです

水槽に残った2匹の金魚
体長は約3センチです
今のところ元気です
いろいろと調べていると
水槽に移したあと
3日~1週間ぐらいの間は
餌を与えない方がいいみたいですが
小さな小赤なので
今日の夕刻に
ほんの少しだけ餌を与えました
